その他
|
滋賀
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
ヤマナカペイント代表のオフィシャルブログ 修理日記あれがあれでこれがこうです。
同じ職人さんでも参考になりそうな技を紹介したり、これから職人を目指す方や趣味でお父さんの日曜修理のお役立ちなれば幸いです。
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
SPONSORED
カテゴリ
自動車板金塗装
(20)
日々出来事
(11)
最近の記事
視聴者様から依頼!バックドアのヘコミ修理
(3/30)
コレも直ります№2 ドア
(2/8)
部品外しスポイラー編
(1/23)
板金塗装 超格安修理
(1/18)
黄泉がえった下駄箱
(11/9)
株価上昇
(11/5)
体も頭も運動が大事
(10/20)
Rフェンダ コレも直ります。
(10/10)
低価格レガシィ板金修理
(10/4)
お客様からなんとかとご要望にお応えしました。
(9/20)
塗装仕上がり。
(7/16)
この程度の損傷なら板金修理の方がお得。
(7/14)
家の老朽化を黄泉がえりに挑戦!
(6/27)
ルーター交換で回線速度向上
(6/20)
3時間30分の速攻修理
(6/16)
安くなる板金、塗装料金
(6/14)
ランプ類のはめ込み楽に外せる方法1
(6/12)
塗装の色合わせ
(5/11)
700年前の歴史あるお神輿。? だそうです。
(5/3)
自宅の桜ももう終わり
(4/14)
リヤフェンダ修理
(3/22)
これだけ冷えると乾燥温度が上がらない。
(2/10)
本当にとれるのコレ! 100円
(2/1)
今日は左義長
(1/14)
明けました!!
(1/1)
仕事休みで時間空いたのでアップしました。
(12/31)
塗装作業
(12/18)
通常の板金作業
(12/16)
冷えますね
(12/15)
今日の予定はこのコーヒーで終わり。
(12/11)
過去記事
2017年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
アクセスカウンタ
最近のコメント
三法 / 仕事休みで時間空いたのでア・・・
silver / 仕事休みで時間空いたのでア・・・
お気に入り
ロイター速報ニュース
トレトレ
寺島音楽事務所
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
【 P R 】
滋賀のWebサイト制作なら
滋賀でホームページ作成
滋賀の看板屋さん
看板の製作・施工
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
三法
ついにブログを始めることになりました。
始めるきっかけは当店のHPをもう少し味付けしてみようかな?
とHP管理をおまかせしている担当の方に相談してみたら
ブログはどうでしょうかね。
と提案されて始めることになりました。
ヤマナカペイント代表
平成元年 バブル真っ最中に独立。
当初の3年ほどは塗装専門としエアーブラシ、カスタムペイントを中心に営業していた。
現在は板金、塗装をおこなっている
資格は塗装二級、一級、職業訓練指導員免許(塗装科)、
4級小型船舶
視聴者様から依頼!バックドアのヘコミ修理
2017年03月30日
板金修理の様子です。
同じカテゴリー(
自動車板金塗装
)の記事画像
同じカテゴリー(
自動車板金塗装
)の記事
コレも直ります№2 ドア
(2015-02-08 15:36)
部品外しスポイラー編
(2015-01-23 12:32)
板金塗装 超格安修理
(2015-01-18 21:41)
Rフェンダ コレも直ります。
(2014-10-10 23:32)
低価格レガシィ板金修理
(2014-10-04 23:06)
お客様からなんとかとご要望にお応えしました。
(2014-09-20 21:03)
Posted by 三法 at 21:04 │
自動車板金塗装
このBlogのトップへ
このページの上へ▲